OpenMatome View

京の和食~寺町『西むら』の季節の御膳
料理にも季節の彩、息吹を感じさせてくれる素晴らしいものがある。 イギリスからのお客様を迎えて。 和食の醍醐味を楽しませてくれる「西むら」の春の御膳である。
Updated Date : 2017-06-18 13:24:38
Author ✎ himebara55
この記事のシェアをお願いします。☺

先付け
分葱とホタルイカの酢味噌和え
旬のホタルイカとしゃっきり感のあるわけぎを白みそで和えたもの。 酢のあんばいが絶妙。
OpenMatome
八寸
季節に合わせた器にも注目したい。 目で楽しむ、味で楽しむ和食の醍醐味。
OpenMatome
向付
旬のさかなを使ったお刺身 至る所に春を感じる。
OpenMatome
椀もの
白身魚の蕪蒸し。 最近では少なくなった本葛のまろやかさが美味。
OpenMatome
お凌ぎ
ここでも最近少なくなった白板昆布で巻かれた、さばすしに感激!
OpenMatome
炊き合わせ
これぞ、春! たけのことわかめの炊き合わせ。 山椒の香りが春を告げる。
OpenMatome
焼物
タデ酢でただくイワナ。添えられた菜花
OpenMatome
ご飯
水菓子
季節の果樹も吟味された甘い苺であった。
OpenMatome
アクセス

寺まち「西むら」
京都市中京区寺町二条下る榎町 TEL:075-254-8154 営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00 昼:二重弁当 1,600円(税別) 夜:季節の会席 7,000円・5,000円(税別)
35.012871977148365
135.76913952827454
0
0
0
17
35.012871977148365,135.76913952827454,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

ヤン・ミー 週辺 星&目 半袖Tシャツ 1,680円
石碑と水の物語(No.6)〜寺町のシンボル 『井原西鶴の句碑』
食堂(No.109 )~油そば専門店 『ムジコ』
食堂(No.105)~ジャン麺 『まんしゅう』
TANGO! 海の京都・山の京都の仏教美術 『竜谷ミュージアム』