ユニークな「龍の像」~六体 『本圀寺、須賀神社、高台寺ほか』
今年は干支の関係から社寺の「龍」が顔を利かせ、天井画、彫刻、絵馬など禅寺を中心に「龍づくし」の感がある。ここでは「笑う龍」など、ユニークな「像」を取り上げてみた。
Updated Date : 2024-02-02 13:46:54
この記事のシェアをお願いします。☺
恋人の聖地(高台寺)
高台寺は丹後王国「食のみやこ」とともに「恋人の聖地」に選ばれている。 庭園の中には迫力のある龍頭のオブジェがあるが老人が邪魔をして申し訳ない。
OpenMatome
白峯神宮
末社・潜龍社の「笑い龍」
OpenMatome
平等院
「鳳凰堂の龍瓦」
OpenMatome
神宝神社
34.96666672984258
135.7776411250234
0
0
0
16
34.96666672984258,135.7776411250234,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
街角の点描(108)~変貌する大阪・梅田エリア 『GRAND GREEN OSAKA』 |
![]() |
街角の点描(107)~けばけばしい彩色 『関西電力京都支社』 |
![]() |
人形浄瑠璃文楽x講談x現代アートを見る 「大阪市中央公会堂』 |
![]() |
日本美術の鉱脈展~未来の国宝を探せ!に思う。 |
![]() |
食堂(No.111)~貝だし麺 『きた田』 |