OpenMatome View

さくらがいの花なび(No.84)~枝垂れ梅 『地福寺』
上京区の七本松通の丸太町を北に向かって少し歩くと、東側に「耳の仏」さま、日限薬師の地福寺があります。今を盛りと門前に咲き誇る枝垂れ梅が人目を惹きつけています。当寺は出水の七不思議の一つでもあります。
Updated Date : 2025-03-15 16:45:26
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

撮影日(2025年3月14日)
道行く多くの人が、足を止めてカメラを構えています。
OpenMatome

 大きな地図を表示
地福寺
35.02074610879009
135.73962491167552
0
0
0
18
35.02074610879009,135.73962491167552,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

さくらがいの花なび(No.88)~山吹ほか五題 『亀山公園など』
第54回日本伝統工芸近畿展~身内の作品も 『京都高島屋』
フォト俳句(839 ) 『道の端選び土筆の二三本』
フォトスポット~椿 『霊鑑寺』
自販機あれこれ(No.30 )~せんべいの無人販売所 『京鹿六せんべい本舗 』