OpenMatome View

フォト俳句(868) 『慈雨の無き空唸りたるひと日かな』
今年は空梅雨でした。その後の局地的な集中豪雨も困ったものです。湿舌(しつぜつ)が、大気の状態を不安定にさせるようです。 「注」湿舌(しつぜつ)とは、東シナ海方面から日本付近に北上してくる熱帯性の湿った空気が舌のような形をしていることからの呼び名です。
Updated Date : 2025-09-06 17:47:54
Author ✎ さくらがい
この記事のシェアをお願いします。☺

この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

石と水の物語(No.9)~謎の石 『臍石(へそいし)』
デザインマンホール(No.28)~大阪城 『大阪市北区』
石と水の物語(No.8)~影向石(ようごういし)『上賀茂神社』
街角の点描(107)~けばけばしい彩色 『関西電力京都支社』
人形浄瑠璃文楽x講談x現代アートを見る 「大阪市中央公会堂』