旬を味わう会席料理【寺町 西むら】
桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~
2016年6月に料亭での修行を経て独立開店した新店。
地元の食材にこだわり、コース料理を中心の店。 昼は1600円、夜は5000円から7000円の三段階、この日はグループでの利用で@3000円の予算の料...
Updated Date : 2016-12-02 21:46:38
この記事のシェアをお願いします。☺
店主こだわりの銘酒と旬の料理
寺町 西むら
2016年6月に料亭での修行を経て独立開店した新店。
地元の食材にこだわり、コース料理を中心の店。
昼は1600円、夜は5000円から7000円の三段階、この日はグループでの利用で@3000円の予算の料理だが、一品ごとに繊細さと上品さが伝わる。
印象的なのは鱧の柳川鍋の旨さだ。
撮影日時 : 2016年9月22日
西むらの入り口
桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~ - 旬を味わう会席料理【寺町 西むら】
前菜
桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~ - 旬を味わう会席料理【寺町 西むら】
鱧の柳川鍋
桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~ - 旬を味わう会席料理【寺町 西むら】
寺町 西むら
35.012808270175
135.76736424118
0
0
0
12
35.012808270175,135.76736424118,0,0,0
桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~
旬を味わう会席料理【寺町 西むら】
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
大津市・堅田の見どころ(二題) 『浮御堂と光徳寺』 |
![]() |
フォト俳句(No.846) 『女子大にマンホールあり春の色』 |
![]() |
デザインマンホール(No7 )~2種類 『同志社女子大』 |
![]() |
食堂(No.95)~カフェ 『京都で最も美しいカフェ』(うたい文句か店名か ) |
![]() |
食堂(No94)ラーメン 『元祖らーめん大栄』 |