街角の点描(No.93)~柿の実のハロウイン 『石山寺の近くの茶房』
ハロウィンは毎年10月31日に行われるお祭りで、 カボチャをくりぬいてランタンを作ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習があります。「かぼちゃ」ならぬオレンジ色の「渋柿」がお出迎えするというお洒落な趣向が面白いですね。
Updated Date : 2024-10-27 23:14:24
この記事のシェアをお願いします。☺
甘味処の入り口に実る渋柿
滋賀県の石山寺の近くにある甘味処『茶丈藤村(さじょう とうそん)』。入口に実る「澁柿」に顔が・・。石山寺に滞在した藤村にちなんだ和菓子店で「甘味喫茶」を併設していますが、甘味と澁の対比も面白いですね。
OpenMatome
大津市石山寺1丁目3-22
34.95975775030099
135.90249694883826
0
0
0
14
34.95975775030099,135.90249694883826,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
さくらがいの花なび(No.88)~山吹ほか五題 『亀山公園など』 |
![]() |
第54回日本伝統工芸近畿展~身内の作品も 『京都高島屋』 |
![]() |
フォト俳句(839 ) 『道の端選び土筆の二三本』 |
![]() |
フォトスポット~椿 『霊鑑寺』 |
![]() |
自販機あれこれ(No.30 )~せんべいの無人販売所 『京鹿六せんべい本舗 』 |