openmatomeautherview

1 2 3 4 5 >
 京都再発見's Matome 

建仁寺の塔頭、西来院が本堂と庭園の改修を終えて公開中。本堂内は龍をモチーフにした屏風や天井画で飾り、庭には中国の石と蘭の花を配するなど、すっきり生まれ変わった。開山は禅宗の中国人僧侶、蘭渓道隆(ら...
Modify : 2024-03-24 21:25:09 ✎ 京都再発見
同聚院は東福寺の塔頭。寛弘3(1006)年に御堂関白藤原道長が仏師康尚(定朝の父)に作らせた不動明王坐像を本尊として五大堂に祀る。木造坐像としては日本一の高さで国の重要文化財に指定されている。またモル...
Modify : 2024-03-22 12:38:05 ✎ 京都再発見
柳谷観音の花手水の対抗馬として従来から、その洗練されたセンスを評価していたのだが、今回の作品にはやや失望感。花の量は豊富なのだがコンセプトが伝わらない。ご住職がご多忙なのかも。なお余談ながら伊賀焼...
Modify : 2024-03-19 12:55:52 ✎ 京都再発見
当寺の概要は既にお伝えの通りで、本命の美しい「五色八重椿」はいよいよ開花が始まったが、満開のピークと花弁の散り際の様子が待ち遠しい。山門の周辺の紅白梅も結構楽しめる。
Modify : 2024-03-19 10:28:34 ✎ 京都再発見
明治期の「モルガンお雪」(加藤ゆき)は、世界三大財閥のモルガン一族に嫁ぎ、日本のシンデレラとして世界中の話題を集めた祇園の芸妓。親族の希望で東福寺の塔頭・同聚院に供養されているが、山門の入り口にはフ...
Modify : 2024-03-18 13:12:14 ✎ 京都再発見
オペラになったマダム・バタフライ(蝶々夫人)は知っていても、モルガンお雪のことはあまり知られていないようだ。モルガンお雪は祇園の芸妓で、アメリカの大富豪J.Pモルガンの甥と結婚(本名は加...
Modify : 2024-03-18 13:11:04 ✎ 京都再発見
豊臣秀吉の側近で方広寺大仏殿の建立に尽力した山中山城守長俊が、妻の菩提を弔うため建立したのが慈芳院。「京都の史跡を訪ねる会」のウオーキングの道すがら、たまたま目にとまった謎の石標の背景をリサーチし...
Modify : 2024-03-18 10:52:22 ✎ 京都再発見
「源氏物語」の作者・紫式部の本名は、考古学者・角田文衛博士によれば権記(藤原行成の日記)や御堂関白記(藤原道長の日記)を勘案して藤原香子(たかこ)と推定される。事実のほどは別としてこの方が堅苦しい...
Modify : 2024-03-17 12:32:58 ✎ 京都再発見
明兆筆大涅槃図は3月15日の涅槃会の供養に本尊として掛けられる。釈尊は図の中央の台上に横臥し、菩薩や阿羅漢、禽獣などが嘆き悲しんでいる姿が描かれているが、猫が図中に書かれているのが珍しい。
Modify : 2024-03-15 20:37:37 ✎ 京都再発見
和中庵は近江商人・藤井彦四郎の邸宅として建てられた名建築で、左京区鹿ケ谷桜谷町のノートルダム女学院中等高等学校の敷地に建っている。スパニッシュを基調とした2階建ての洋館と渡り廊下でつながれた奥座敷...
Modify : 2024-03-14 15:12:18 ✎ 京都再発見

1 2 3 4 5 >